元ガールズバー店長日記

ガールズバーやキャバクラ、風俗店などで店長をしてきました。お客さん目線、働く側目線で思うこと、感じることをブログに書きたいと思います。Twitterもやってるので宜しくです。

SNSやラインの発達で男をダメにする!?若い世代には特にみてほしいです。

最近SNSやラインを使うのは当たり前になってるくらいに広がっています。これからもより便利に発達したり、新しいものが出てくるでしょう。

 

しかし、これらの発達によりコミュニケーション能力を低下させていることにお気づきでしょうか?今回はタイトルになってるSNSやライン」、そして「アニメやバーチャル」の2点からコミュニケーション能力が低下してるのではないかということを考えていきます。

 

ツイッターやラインでコミュニケーションが低下

f:id:girlsbartan:20190731100813j:plain

以前はEメールで相手と連絡をとることが多かったですが、今の連絡手段は【ライン】を使用することが多いでしょう。Eメール前だと【ショートメール】です!ショートメールは今でも機能が残っていますが使う頻度は少ないと思います。

 

【ショートメール】だと送れる文字数が制限されていることです。更に送る際は通信料が送るたびにかかります。すなわち一度のメールでいかに要件を明確に決められた文字数で送れるかということが重要です。要件が長くなれば、直接電話して伝えます。

 

ラインでも文字数制限がありますがショートメールより文字数は多いです。また何回送っても通信料はかかりませんから、短文で連続的に相手に送ることができます。

 

(ラインとショートメールの事例)

 

【ショートメールの場合】

「明日の18時に○○駅の○○前で待ち合わせは?希望があったら教えて!」

 

【ラインの場合】

「明日の18時はどう?」

「○○駅の○○前あたりで」

「それとも他の場所がいい?」

 

 

ラインに慣れすぎてしまうと伝えたいことを明確にまとめる能力がなくなります短文で連続的に送れることが最大の要因でしょう。文章が短文になりがちになったり、主語や述語などがきちんとしてないラインを送る人というのはまさに、ラインにおいて文章能力が低くなった人といっても良いでしょう。

 

ツイッターにおいても同じようなことが言えるでしょう。確かに短文で分かりやすさはあります。しかし決められた文字数で、どのように見てる側に伝えるのか?を考えていないので表現力が乏しくなります。

 

 

アニメ、バーチャルにハマる男たち

f:id:girlsbartan:20190731105332j:plain

アニメやゲームなどのバーチャルキャラが最近は人気があります。昔はそれこそ「THE オタク」というレッテルを貼られてましが今は市民権を得てきています。自衛官募集のポスターで萌えキャラを使うくらいですから。

 

アニメやゲームのキャラクターは可愛く、スタイルも良いキャラばかりで、実際にそういう子はいないのがほとんどです。「好き」程度であれば構いませんがどっぷりとバーチャルキャラにハマる男は少なくありません。

 

理由は様々ですが、可愛い、スタイルがよい、声やしぐさが可愛いということもあるでしょうが、あくまでバーチャルであり実在する子ではありません。バーチャルキャラはユーザーが喜ぶような事を言ったり、喜びそうな表情をしたりします。そのように作らないとビジネスとして成立しません。

 

現実の女性とバーチャルの女性の区別がつかなくなり、そういう方は現実の女性から遠くなりバーチャルの世界にドンドンハマっていきます。そうなれば現実の社会とかけ離れてしまう恐れもあります。

 

友人、同僚、上司、親など色んな人と接して生活をしていかないとなりません。その中で良いことも悪いことも言われることがあるでしょう。そういう中でコミュニケーション能力は鍛えられ高められるのですがバーチャルにハマる人はコミュニケーション能力が極めて低くなるでしょう。なぜならバーチャルキャラは良いことは言っても悪いことは言わないように製作者側が意図を持ってつくってるからです。

 

 

コミュニケーション力、表現力のない人間になる

f:id:girlsbartan:20191003104217j:plain

コミュニケーション能力も表現力もない人は誰からも相手にされません。オタク同士で絡んだりするくらいで自分の世界観にドンドンハマっていきます。現実とバーチャルの区別がつかなくなってることもあり「女はこういうものだ」というのがバーチャル基準となってしまうので結果的に女性からも相手にされなくなり童貞率も高くなるでしょう。

ラインの話に戻りますが、もしコミュニケーションを日ごろから取れる人なら返事がないから連続的にラインをすることはないのではないでしょうか?相手の生活リズム、話の内容を考えて既読スルー、未読スルーされても、「忙しいのかな?」「急ぐ話でもないから」と考えれずに「どうして返事しないんだ?」と自分本位に思ってしまう傾向があるように見えます。

 

最近はスマホは小学生でも持っています。スマホからバーチャルなキャラを知ったりすることで、こういう現象がドンドンと若年化していくのではないかと感じることもあります。

 

現実社会できちんと人と接することの必要性

f:id:girlsbartan:20190709152959j:plain

 バーチャルキャラが好き、趣味というのは構いませんし個人の自由です。しかし、ハマってしまいトラブルを招くこともあります。

 

現在はインターネット時代と言われてますが、いくらインターネット社会だとはいえ使ってるのは人。その先にいるのは人ですから、きちんとモラルやマナーは身につけるべきでしょう。個人的には日常などの人間関係の先がインターネットの世界と考えてます。日常生活でモラルやマナーはインターネットの世界でも同じです。そのことは頭に入れておきましょう。

 

風俗やお水で痛客、クソ客といわれる人たち

f:id:girlsbartan:20190708132019j:plain

今回は風俗やお水から話がずれていたかもしれません。何故にこのような事を書いたかと言えば風俗やお水系のお客さんで、こういう人たちが多数存在するからです。こういうお客さんは日常生活では大人しいんでしょう。しかし女の子の前だから、お酒の勢いで「偉そうな態度」になってしまうんではないでしょうか? そう感じることもあり、今回はいつもと少し違った形で記事を書かせて頂きました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 Twitterでも色々と呟いでます。

くだらない内容ではありますが興味のある方はどうぞ!

 

https://twitter.com/9DHxlbcb8fvYBW6

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※